主婦でも料理が好きとは限らない。「料理が嫌い」の苦痛やストレスをなくすために
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/erikarie/ikuji-cheer.com/public_html/wp-content/themes/elephant2/single.php on line 56

「料理が好き」という主婦は私の憧れです。料理が趣味だときっと毎日もワクワクするはず。
でも料理が嫌いな私たち主婦だって望みは捨ててはいけません。工夫することで毎日の料理を楽にできます。
「料理が楽になりました」
読者の方からメッセージをいただいたので紹介します(^^)
(一部訂正・編集済み)
主婦で2児の母です。
料理が苦手で要領を得ず、毎日夕方になると憂鬱になり、焦って作って、家族に食べてもらえず悲しい思いをよくしています。今回の記事を見て、その他の料理の記事も読ませていただきました。
ほんとうに目から鱗なことばかりで、びっくりしました。“苦手だからこそ、早めに取り掛かり、済ませちゃいましょう”
という考えが、私にとってはすごく腑に落ちて、さっそく実践し、夕方のホッとした気分を味わっています。
早めに取り掛かる事の他に、3日分の献立を決める。材料を全部出す。というのも、とても参考になり、実践し、ラクになったことを実感しています。
ありがとうございます。
夕食を作ることが憂鬱で、焦って作るも子ども達に食べてもらえない、私も経験したので気持ちが分かります(涙)
このブログの記事を読んで夕食作りが楽になったとは、とても嬉しいです(^^)
実践していただいた記事はこちら↓
料理が苦手な私が「一週間の献立作り」を辞めたわけ
料理嫌いの主婦必見。朝の夕食作りで気楽な一日を!
料理が苦手な人が必ずすべきなのはこのスペース
料理を苦痛のままにしない
主婦と言う立場上、料理というスキルは必須です。
でも主婦だからと言って、みんながみんな料理が好きで得意なのかというとそういうわけではない。
むしろ私も含め、料理が苦手だという方がほとんどなのではないでしょうか。
私の職場でも、兼業主婦のみなさんの話題は“昨日の夕食・今日の夕食”が多いです。
「料理は苦手なのにやらなきゃいけない」からこそ、いかにストレスをなるべく感じずに簡単に楽に料理ができるかが鍵。
自分が楽する方法を見つけると、子育てに余計なイライラを持ち込まなくて済みます。
さいごに
良い情報を得ても、実行しなければ何もかわりません。
そういう私はというと、以前までは良い情報を見てもなかなか行動に移すことができないタイプでした。
早く行動して試してみれば、もっと早く料理のストレスから解放されていたんじゃないかと思っています。
この読者さんは、記事を読んで早速実行に移すことができました。
その結果、夕方のホッとタイムを過ごすことができたそうです(^^)
料理が苦手だからこそ、工夫して、自分が楽と感じる方法を試して探してみませんか?
料理は毎日のことだから、料理のストレスがなくなれば子育ても楽しくなります(^^)
関連記事 - Related Posts -
-
2016/04/04
-
「料理が苦手」を克服する方法~キッチンにいなくてもできる“下準備”にポイントあり!
-
2015/05/08
-
料理が苦手な私が「一週間の献立作り」を辞めたわけ~2、3日分が丁度いい!
-
2015/10/21
-
献立を考えるのが面倒すぎる!ストレスを溜めない献立の作り方
-
2016/03/26
-
家事の効率化の為のTODOリストに「料理」と書いてはいけない理由
最新記事 - New Posts -
-
2018/07/28
-
夫が嫌い。育児が辛い。イライラとストレスで泣きたくなったら読んでほしい本
-
2018/04/12
-
「片付けなさい」「静かにしなさい」子供がいうことが聞けない原因は?
-
2018/04/11
-
「自分の時間がない」の処方箋
-
2018/01/29
-
家事の効率化は想像力にあった!先にイメージすると家事が進む理由