2016/08/28
育児中は「家事を終わらす」という概念を捨てる。家事は一歩づつでも進むと心得る
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/erikarie/ikuji-cheer.com/public_html/wp-content/themes/elephant2/single.php on line 56

この記事を書いている人 - WRITER -
育児中の家事は思うように終わりません。
子どもが近くにいると何度も中断することになるし、終わらせたいことが終わらなければイライラして余裕もなくなってしまいます。
だから、家事を終わらす必要はないと思います。
育児中は、家事は終わらせることより進めることが大事だと思うのです。
少しでも進めることを意識する
「全部終わらせてしまおう」
「終わらせないといけない」
そう考えると、家事の邪魔をする子どもにどんどんイライラしてきてしまいます。
だから家事の途中で中断しても、「家事を進められた!」と考えることが大事。
5分で終わらせられる家事はあまりないけど、
5分で進められる家事はたくさんあります。
私たちの生活は、その5分の積み重ね。家事は、その小さな行動が確実に反映されてきます。
【関連記事】
家事の塊に注意!終わらない家事にイライラしない方法
さいごに
家事が終わらないなら
もっと時間がほしいなら
まずは小さな時間でも着実に家事を進めることが、家事から自由になれる近道です(^^)
(Visited 1,372 times, 1 visits today)
この記事を書いている人 - WRITER -
関連記事 - Related Posts -
-
2016/02/01
-
【時短家事】TODOリストの効果を引き出すには○○に置くことが大切
-
2016/03/31
-
「子どもがいるときに家事が進まない」とイライラするのは“家事の塊”が原因
-
2015/06/06
-
後回し家事は心の余裕ドロボウ!~ずぼら主婦が教える“緊急性のない家事”の片付け方
-
2016/08/14
-
毎日休みなく続く家事。本気で向き合ってやりがいを見つけることでモチベーションを保つ
最新記事 - New Posts -
-
2018/07/28
-
夫が嫌い。育児が辛い。イライラとストレスで泣きたくなったら読んでほしい本
-
2018/04/12
-
「片付けなさい」「静かにしなさい」子供がいうことが聞けない原因は?
-
2018/04/11
-
「自分の時間がない」の処方箋
-
2018/01/29
-
家事の効率化は想像力にあった!先にイメージすると家事が進む理由