2016/04/11
主婦はゴロゴロだらだらしてはいけないの?浪費時間が投資時間に変わる条件とは
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/erikarie/ikuji-cheer.com/public_html/wp-content/themes/elephant2/single.php on line 56

だらだらは家事の敵です。
じゃあ、ごろごろTVを見る事は時間の無駄?
・・・私のブログは“だらだらすること”を悪のように書いているので、しばしば「主婦はごろごろしてはいけないんですか?」とメールが来たりします。
ごろごろするのって、いいですよね。しばしのリフレッシュになります。
私は、だらだらごろごろ、大好き!
でも、条件があるんです。
ごろごろを心から楽しむ為の条件
思いっきりだらだらごろごろする為には、その時にあるタスクをすべて終わらせることです。
やるべきことを紙に書き出して、すべて線で消す!
すべてのタスクに横線を引いたら、時間が許す限りごろごろします。
居間で大の字でのびのびするのって最高です。子どもがいたら、そのまま一緒にごろごろ。癒しの時間です(^^)
時間の無駄になるごろごろとは
やるべきことをやらない状態でごろごろすることは、完全に時間の無駄です。
頭の中では「家事やらなきゃな~」と考えながらごろごろしているのでせっかくごろごろしていてもリフレッシュできません。
子どもが一緒にごろごろしてきたら、「家事もやらなきゃいけないのに」と焦りだして、癒されません。
ごろごろTVをみることやだらだらする事自体が“時間の無駄”というわけではなく、家事を先延ばしにしている状態でごろごろする事が時間の無駄というわけです。
さいごに
ごろごろだらだらする事があなたにとってリフレッシュになるなら、是非その時間を作ってごろごろしてください。
その時、一般的に時間の無駄に考えられがちなごろごろだらだらの時間は、あなたにとって“投資”の時間になります。
関連記事
時間の『消費と浪費と投資』
なんとなくごろごろするんではなく、「ごろごろする!」と決めてごろごろする事で、浪費の時間は投資の時間へ変わります(^^)
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/28
-
育児中は「家事を終わらす」という概念を捨てる。家事は一歩づつでも進むと心得る
-
2016/03/29
-
主婦が時間がないと感じる原因~時間ができたら何をしたい?
-
2016/03/28
-
主婦の時間の使い方の注意点。省いてはいけない時間はコレ
-
2015/02/16
-
片付けでストレスをためない!容量のいい片付け方
最新記事 - New Posts -
-
2018/07/28
-
夫が嫌い。育児が辛い。イライラとストレスで泣きたくなったら読んでほしい本
-
2018/04/12
-
「片付けなさい」「静かにしなさい」子供がいうことが聞けない原因は?
-
2018/04/11
-
「自分の時間がない」の処方箋
-
2018/01/29
-
家事の効率化は想像力にあった!先にイメージすると家事が進む理由