2016/03/28
主婦の時間の使い方の注意点。省いてはいけない時間はコレ
Warning: Use of undefined constant full - assumed 'full' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/erikarie/ikuji-cheer.com/public_html/wp-content/themes/elephant2/single.php on line 56

時間をなんとなく過ごしていませんか?
育児中の多忙な今は、「時間」の事を考えるいい機会。
一見大切には見えないけど、実は一番大切な時間を意識してみましょう(^^)
時間の使い方は三つだけ!
時間の使い方は、お金の使い方と似ていて
- 消費
- 浪費
- 投資
に分かれているとよく言われます。
消費とは、食事の時間や睡眠時間・お風呂の時間など生活していく中で絶対に必要な時間です。
浪費とは、だらだらTVをみたり、少し調べ物をするつもりが数時間ネットサーフィンをしていたときなどの、無駄にしてしまった時間のこと。
投資とは、勉強をしたり読書をしたり、自分の成長の為の時間です。
消費を必要最低限にして、浪費をできるだけなくし、投資を最大限にすることが、楽しく生活できる時間の使い方です。
消費と浪費と投資の特徴
さらにそれぞれ
- 消費→緊急で必要
- 浪費→意識しないと増える一方
- 投資→緊急でないがとても大事
という特徴があります。
一番大事な“投資”が一見重要そうに見えない為に、忙しい時には一番先に省かれる時間。
私たち育児中の主婦が、一番意識しないといけない時間でもあります。
子育て中の主婦にとっての投資の時間とは
育児中は無視されがちな“自分のケア”、これが“投資”にあたると思うのです。
例えば自分の疲れをしっかりとることをせず無理をすると、体を壊してしまい家事も仕事も育児も手につかなくなってしまう。
自分の時間を持てずにストレスを抱えたままだと、イライラして子どもに当たってしまう原因になってしまう。
“自分のケア”は一見重要ではありません。自分の事なので、あっさり無視してしまうことができます。でもそれはのちのち本末転倒な事態を招くことになるのです。
大きな時間は必要ありません。
毎日少しだけでも“自分の為の時間”をもつこと。それが一番家族の為になるのです。
さいごに
一日24時間、あなたはどう過ごしていますか?
なんとなく何も考えず過ごすのではなく、“消費と浪費と投資”を意識するだけで、時間の使い方を考えるきっかけになります(^^)
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/13
-
共働きによる時間貧困から脱出する!基本の節約術から学ぶ時間を無駄にしないヒント
-
2016/07/13
-
「忙しい」「時間がない」ことによるいい効果
-
2016/04/11
-
主婦はゴロゴロだらだらしてはいけないの?浪費時間が投資時間に変わる条件とは
-
2016/04/07
-
「兼業主婦は時間がない、子育て中は趣味はできない」そんな先入観に負けないで
最新記事 - New Posts -
-
2018/07/28
-
夫が嫌い。育児が辛い。イライラとストレスで泣きたくなったら読んでほしい本
-
2018/04/12
-
「片付けなさい」「静かにしなさい」子供がいうことが聞けない原因は?
-
2018/04/11
-
「自分の時間がない」の処方箋
-
2018/01/29
-
家事の効率化は想像力にあった!先にイメージすると家事が進む理由