「 時間管理 」 一覧
-
-
「自分の時間がない」の処方箋
2018/04/11
早起きをしても、家事で終わってしまう フルタイムで仕事をして、ランチを食べたらデスクでばったり 夕方は育児に家事に大忙し 夜はついつい子供達と寝落ち 「自分の時間が、全く取れま …
-
-
主婦がだらだらしてしまう原因を退治する方法
2017/03/03
平日で仕事が休みの日、だらだらして後悔することがあります。 だらだらしないでテキパキ家事をこなす方法を知ることで、時間はたっぷりあることがわかるはずです。 時間があるからだらだ …
-
-
育児中、時間がない事で得ること~出産してから「時間ができた」という感覚を持っています
2016/08/25
時間は1日24時間ですが、その人の過ごし方によって時間の量は変わってきます。 私は、「子どもがいるから時間ができた」と良く感じます。 「子どもがいて時間がない」となるのが普通か …
-
-
「時間がない・足りない・もっと欲しい」問題は、時間があっても解消しない。解決方法はたった一つ
2016/08/19
「もっと時間があれば家事が全部できるのに・・」 「時間が足りないせいで子どもにイライラしてしまう」 「自分の好きな事ができない。時間がない・・」 たしかに何かをする為には時間が …
-
-
共働きによる時間貧困から脱出する!基本の節約術から学ぶ時間を無駄にしないヒント
2016/08/13
時は金なり、ということわざもあるように、時間とお金の性質は本当に似ているところがたくさんあると思います。 そこで王道の節約方法を時間にあてはめて、考えてみました。 お金の節約方 …
-
-
「忙しい」「時間がない」ことによるいい効果
2016/07/13
子育て中の兼業主婦ほど忙しい人はいないのでは、と思います。 「時間がない」って辛い。 独身ならさておき、子どもがいるとなると「時間がない」事はイライラと自己嫌悪に陥るストレスに …
-
-
主婦はゴロゴロだらだらしてはいけないの?浪費時間が投資時間に変わる条件とは
2016/04/11
だらだらは家事の敵です。 じゃあ、ごろごろTVを見る事は時間の無駄? ・・・私のブログは“だらだらすること”を悪のように書いているので、しばしば「主婦はごろごろしてはいけないん …
-
-
「兼業主婦は時間がない、子育て中は趣味はできない」そんな先入観に負けないで
2016/04/07
「兼業主婦は時間がない」 「子どもができたら自分の時間が取れなくなる」 当たり前となっている常識です。 確かに子どもができると、今までの時間の使い方とは180度変わってきます。 …
-
-
主婦が時間がないと感じる原因~時間ができたら何をしたい?
2016/03/29
自分のしたいこと、ワクワクする事がない時は時間もありません。 逆に自分のしたいこと、ワクワクする事があれば同じように多忙でも時間ができます。 一日は同じように24時間。 なのに …
-
-
主婦の時間の使い方の注意点。省いてはいけない時間はコレ
2016/03/28
時間をなんとなく過ごしていませんか? 育児中の多忙な今は、「時間」の事を考えるいい機会。 一見大切には見えないけど、実は一番大切な時間を意識してみましょう(^^) 時間の使い方 …