「 夫の対策 」 一覧
-
-
怒鳴る夫にびくびくしていた私が実践した、上手に不満を伝える3つのコツ
2016/08/15
私は、夫に怒鳴られることが怖くてびくびくしていた過去があります。 完全に夫のせいだと思っていましたが、私にも原因はありました。 自信をもつこと・不満の伝え方を知ることで、夫にび …
-
-
帰宅が遅い夫にイライラしても怒らない。旦那の反省の心を引き出す私の対応
2016/08/11
たまに、夫の帰りが急に遅くなることがあります。 「急で悪いけど、今日帰り遅くなるから」 そうLINEで一言。 えー!夕ご飯作ったのに!もっと早く言ってよ! 文句が口から出てきそ …
-
-
家事を手伝わない夫が変わる「前準備」。旦那育てはちょっとしたコツ!
2016/08/03
洗濯物ほしてー! 子どものお着替えさせてー! おむつ替えてー! そう言っても「疲れてる」となかなか家事をしてくれなかった夫。 そんな夫に、前準備だけはやってからお願いするように …
-
-
育児・家事をしない夫を変えるには~人のせいにするのを辞めて前に進む考え方
2016/07/15
夫婦で生活していると、夫のせいにしたいことが出てきます。 夫が洗濯物をぐしゃにぐしゃのまま干したせいで仕上がりが最悪 夫が育児を手伝わないから私は休む暇がない 夫がギャンブルを …
-
-
家事に文句を言う旦那に冷静に対応する為に今日からできること
2016/03/23
家事に文句を言う夫って、本当にイライラします。 こっちは育児も家事も仕事もやっているのに・・・! でもそんな夫の小言を聞き流す方法があります。 それは家事に自信を付けることです …
-
-
夫に思いやりがない。でも離婚はしたくない。関係を変えるためにできることは?
2016/02/15
酷いことを平気で言ったり、家事育児に理解がなかったり、思いやりのない夫に散々悩んできました。 私が夫との関係を修復する為に試した具体的は方法です。 夫の為に言うわけではない 具 …
-
-
夜遊び・ギャンブル・借金・浪費癖・暴言・自己中~夫に殺 意を抱いた私の過去と解決策
2016/02/04
恥ずかしくて言いずらいのですが、私たちは数年前まで最悪な夫婦でした。 喧嘩ばかりで思いやりのない言葉をかけあい、修復不可能と思われました。 でも、気づいた人から変われば、関係は …
-
-
家族でお出かけ前に、自分の準備しかしない夫~身支度の順番を優先順位を変えて夫も育児に参加させよう!
2015/12/11
家族でお出かけをするとき、子どもの準備をすべてあなた一人でこなしていませんか? 子どもの準備を済ませるともう出発の時間!対して夫は自分の準備だけをササっと済ませ、玄関口で「遅い …
-
-
【夫婦喧嘩】夫に不満を言う前に!夫を思い通りに動かすために考えるべきこと
2015/12/04
夫に不満があるとき、やみくもに言いたいことだけを言っていませんか? 喧嘩はお互いが普段抱えている不満を交換するいい機会。 でも言い方を間違えると余計にストレスを抱えることになっ …
-
-
家事が面倒にならない2つの予防策
2015/11/24
家事が面倒に感じるのは、「誰かが(夫が)やってくれたらいいな」と思うことが原因。 そう思わないように、また、しっかり他の人(夫)にもやってもらえるようになるのは、2つのポイント …