「 投稿者アーカイブ:りか子 」 一覧
-
-
仕事に追われて家事ができない!兼業主婦がイライラの罠にはまった時、脱出する考え方
2016/09/09
どんなに忙しくて、生活している限り家事の量は減ることはありません。 洗濯物も何回か回さなきゃいけないし、その分の洗濯物を干したり畳んだりしないといけない。 汚くなったベランダ、 …
-
-
夫からの八つ当たりにどう対処する?機嫌をとることは無意味な理由
2016/09/06
夫は短気で、私はイライラした夫によく八つ当たりされていました。 ・「掃除くらいちゃんとやれ!」と、いつもは怒らないことで急に怒ったり ・子どもが怪我をしたら「ちゃんと見とけ!」 …
-
-
家事のTODOリストを書いてもやる気になれない時は、書き方を変えてみる
2016/09/02
以前に、「料理」と書くTODOリストでは効率化もできないしやる気もでない、という事を記事にしました。 【関連記事】 家事の効率化の為のTODOリストに「料理」と書いてはいけない …
-
-
食器洗いがたくさん溜まった時の私の頭の中と実際の手順
2016/08/31
普段から、食器をためないように工夫していますが、溜まるときは大量に溜まります。 でもどんなに面倒と思っても放置することはできません。 そんな時、私が行動していている&考えている …
-
-
育児中の早起きの恩恵。朝ゆっくりメイクをすることで一日を楽しく過ごす
2016/08/30
早起きすることでいいことはいろいろあります。 疲れていない朝の家事は楽 自分時間が作れる 早寝早起きで生活習慣が整う 余裕のある朝を過ごせる そして私が最近しみじみ思うのは、朝 …
-
-
育児中は「家事を終わらす」という概念を捨てる。家事は一歩づつでも進むと心得る
2016/08/28
育児中の家事は思うように終わりません。 子どもが近くにいると何度も中断することになるし、終わらせたいことが終わらなければイライラして余裕もなくなってしまいます。 だから、家事を …
-
-
スキマ時間の有効利用におすすめの家事はこの2つ!小さな時間を無駄にせず時間に余裕を作る
2016/08/27
家事って、すべて終わらないと分かっているとなかなかやる気になれません。 「たった数分じゃ何もできないし・・・」 そう感じると、その数分を無駄にしてしまいます。 生活の中にはスキ …
-
-
家事が楽しくなるこんな時~私がいつでも家事のTODOリストを書く理由
2016/08/26
家事のTODOリストを書いて家事をしていると、こんな小さな楽しみがあります。 家事に勢いが出た時はTODOリストをみない 毎日、家事を始める前にササーっとTODOリストを書いて …
-
-
育児中、時間がない事で得ること~出産してから「時間ができた」という感覚を持っています
2016/08/25
時間は1日24時間ですが、その人の過ごし方によって時間の量は変わってきます。 私は、「子どもがいるから時間ができた」と良く感じます。 「子どもがいて時間がない」となるのが普通か …
-
-
「甘える」と「頼る」の違いを知って、夫へのイライラを解消~旦那を育てるということ
2016/08/24
「夫に頼るとイライラするだけだから、夫には頼るな」 「男は何もさせないでいるとずっとだらだらする。家事ができる夫に育てるのも妻しだい」 この2つ、どっちも理にかなっているけど矛 …